コミュニケーション能力アップを願ったら白い狐がやってきた

コミュニケーションに悩む佐藤翼(25歳/男性/会社員)のところに白い狐がやってくる。神の使いと言うわりに教えてくれるのはビジネススキル。コミュニケーション能力アップを願う、そんなあなたへ向けたBlogです。

ヘアカットでイメチェンするときの3つのコツ

f:id:siroikitune:20180617163619j:plain


「さて、見た目ではあともう1つ髪形です。翼さん、どこで髪を切ってます?」

「近所の1,500円くらいのとこ…」

言った途端にコンはとても嫌そうな顔をした。

「恰好はもちろん…」

「普段着だよ」

嫌そうな顔のままコンは顔を横に振る。

「なんだよ、気楽でいいとこなんだよ」

「へぇ、それはわかります。ただ翼さんは変わりたいんですよね?」

「う、うん」

ここまで来ると素直にうなずくしかなかった。

「髪を切りに行くときのコツは3つです」

 

1なりたいイメージの町で美容院を探す。

「なりたい町には理想に近い人達が集まってるはずです。ということはそこの美容院ではそういう人たちへのカットをたくさんしている。そこに行くんです」

「でも、そんな町で飛び込みで行くなんて…」

「あほやなぁ。今はネット検索で簡単やホットから始まるなんちゃらビューティーやったら場所や男性OKや値段とかこっそり検索し放題です」

「なるほど」

 

2服装は一番気合の入れたいときの格好or少し気合を入れた普段着で行く

「翼さんは一番気合を入れたいのは仕事かプライベートか?」

「とりあえず仕事かな」

「それやったらスーツ着て行くんです」

「え?恥ずかしいよ」

「仕事のときに一番良く見える髪にしてもらうんですから、仕事のときに着る服で行くのは当たり前」

「そうか…」

「もしプライベートを重視するなら手持ちの服で気合の入ったモノを着て行くこと。そうすることで今までの自分とかけ離れすぎず、でもレベルアップがはかれます」

「なるほど」

 

3美容師さんにおまかせで頼む

「え!それ怖くない?!」

「望むのはイメチェンですやろ?それならおまかせが一番です。不安なら『似合わせカット』をメニューに入れてるところを選ぶと安心です」

「…」

「大体は仕事で支障がない範囲を聞いてくれたりしますし、自分の髪質や顔に合ったヘアスタイルにしてくれるから本当にお勧めです。あ、あと『スタイリングが苦手です』と伝えるのは絶対ですな」

 

コンの説明を一通り聞いた俺は黙り込んだ。

「最後を決めるのは翼さんです。やってみます?」

「…やって、みる」

今日、コンと話していて思った。俺はいろいろ足りてない。

それがここから変われるなら変わりたい。

「嬉しいなぁ。これはご祝儀です」

コンは尻尾をふぁさ、ふぁさと揺らした。

白銀の粉が俺の身体にまとわりつく。

「とりあえずそのスーツ・ネクタイ・シャツの皺伸ばしとシャツの黄ばみはとりました。これでカットにいってらっしゃい」

「おお!」


f:id:siroikitune:20180617163650j:plain


コン、本当に不思議な力使えたんだ!!

「あ、ただし残りの新しいシャツを買うのとどこの美容院に行くかは自分で決めて下さいね」

そこは厳しんだね、と俺は取り敢えずスマホで美容院を探し始めた。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

こんにちは、S&Aコミュニケーションの友田ときです。

私は役者時代には行きつけの美容師さんに「根暗で不幸そうな女性にしてください」やら「少年に見えるようにしてください」なんてオーダーをして困らしていました(笑)

当時担当だった美容師さんは凄腕だったので毎回見事にオーダーを叶えてくれていました。

 

それから数年後、いろいろあって私は女どころか人間を捨ててた時期がありました。

いざ社会復帰するときに気がついたのがどんな格好や髪形をしたらいいのかわからない、という現実でした。

そんなときに出会った本が

『マンガde学ぶ 大人のおしゃれ』原作:久保田卓也 漫画:矢島光

ここに書かれていた「美容室にはおしゃれして行こう★」でした。

それからはなりたい自分をイメージした服と町で髪を切っています。

 

そして現在は「25歳の会社員」に信頼されるイメージで切ってもらえるようHから始まるなんちゃらビューティーで検索しています(笑)

そのときはメイクから服装まで段階を踏んで計画しています。

いつかあなたにご披露できたらいいですね。

 

質問疑問があればぜひコメントくださいね。

また内密に…という人はお問い合わせフォームのリンクを載せておきます。

※S&Aコミュニケーションはおときさんの自分観察研究所のプロジェクトの1つです。

 

https://alexandrite777.wixsite.com/mysite/contact

 

清潔感はトイレで想像せよ!

「俺の何ができてないんだよ!!」

「へぇ、なら仕事に行くときの格好してみなはれ」

「はぁ?!」

「おや、怖いんですか?」

「いいよ、着替えてやるよ!」

完全な売り言葉に買い言葉。俺は休日の昼間からスーツ姿に着替えることになった。

「ほら、着替えたよ。これがどうした」

「…髪形もそんな感じですか?」

「そうだけど」

コンはシゲシゲと見た後、大きく深いため息をついた。

「だからなんだよ?!」

「翼さん、自分の姿を見ても本当に何にも思いません?」

「別に清潔にしてるし、そりゃおしゃれじゃないけどこんなもんだろ」

再びコンはため息をついた。

「だからなんだよ!」

「いいですか?清潔さはもちろんですが翼さんに足りないのは『清潔感』です!!」

「『清潔感』?だから洗いたてのシャツを着てるし、スーツも定期的にクリーニングに…」

コンは首を横に振る。

「清潔感と清潔は近く、似てますが別物です」

近く、似ているけれど別物?

意味がわからない。

「清潔感を考えるときはトイレで考えるんです!!」

ト・イ・レ??????????


f:id:siroikitune:20180617162956j:plain


「コン、突拍子もない発言には慣れてきた。だけどこれは本当にわからない」

「ほな説明しましょう」

コンはちょこんと座りなおした。

「まず清潔なトイレがあります。きちんと掃除されたトイレです」

うん、うん。

「そのトイレにヒビが入ってたらどないです?」

「あんまり入りたくないかな」

「黄ばみが染み付いてたら」

「できれば別のトイレに行くかな」

「じゃあ、芳香剤も含めてすごく臭かったら?」

「よっぽど切羽詰まってないとお断り!」


f:id:siroikitune:20180617163035j:plain


「つまりはそういうことなんです」

は?どういうことだ?!

「トイレをスーツだとしましょう。翼さんのスーツは清潔に保たれてるんですね」

「そうだよ」

「ただヒビにあたる皺がスーツにもシャツにもついてる。…シャツ、アイロン不精してません?」

「あ…」

「そしてシャツに黄ばみが。…買ってからどれぐらい経ってはるんやろうなぁ」

「う」

「臭いに関しては及第点というところですかね。ご理解いただけました?」

「…はい」

ニッコリと勝ち誇るコンとは逆に俺はうなだれるしかなかった。

確かに清潔感という意味では俺は基本のきもできてなかった。

「できないのは理解してないから。何が基本かわかったら翼さんならすぐにできるようになります」

なぐさめるコンの声はいつになく優しく感じた。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

こんにちは、S&Aコミュニケーションの友田ときです。

私は特性として言葉に執着を持ちます。

なので『清潔』と『清潔感』の違いが分かりませんでした。

髪の毛、洗いたてでもぼさぼさなら清潔感がない。

洗濯していても皺だらけならみっともない。

くたくたになって着心地が好きなGジャンも清潔感がない。みっともない。

どういうことなのか。

考えた結果、出て来たのがトイレの例えでした。

 

なので基本

・汚れ

・皺

・臭い

この3つが清潔感を決定します。

 

そして髪形ですが…

これにはちょっとしたコツがあります。

それは次回のblogにて。

 

質問疑問があればぜひコメントくださいね。

また内密に…という人はお問い合わせフォームのリンクを載せておきます。

※S&Aコミュニケーションはおときさんの自分観察研究所のプロジェクトの1つです。

 

https://alexandrite777.wixsite.com/mysite/contact

 

本当の自分を演技する


f:id:siroikitune:20180617162651j:plain

「”Actor”てあれだよな。役者っていう意味だよな?」

「へぇ、そうです」

俺は考え込んでしまう。

今までも自分を変えたくていろいろなことを試してきた。

その中に『理想の自分を演じる』というものがあった。

思い出されるのはすごく疲れる日々。

自分との解離が悲しくて、辛くて、気持ち悪かった。

「…嘘をつくのは嫌だな」

「ほぉ、演技=嘘やと思います?」

「そりゃ、まぁ…」

コンはふむふむと頷きながらぐるぐると部屋の中を歩く。

そしてピタッと止まると俺の方に振り返った。

 

「翼さん。演技は本当の自分を伝えるためにするんです」

 

「え?」

本当の自分を伝えるために?

「いや、意味わかんないです」

ニッコリと笑うコン。

「役者は基本、台本を受け取ってそこから役作りをします。あと嘘つきの代名詞の詐欺師も自分以外の人になりすまして相手を騙します。そのイメージが強くて演技=嘘と思われがちなんです」

コンはピッと背筋を伸ばした。

「ただ元が自分自身の本当の気持ちだったらどうでしょうか?」

「ええ?!」

「例えば人前でプレゼンするとき。この企画を通したい。そのためにどう話したらいいのか?そのプランを立てるのは嘘でしょうか?」

「いや…」

「例えば、大好きな人に愛の告白をしたい。付き合いたい。どんな風に、どんな言葉で、どんな雰囲気で伝えるのか。まるで映画の脚本を書くように、役者の気分で伝えるのは嘘でしょうか?」

「それは…」

「親に感謝を伝えたくて少し芝居じみた手紙を書く、これも嘘でしょうか?」

「…嘘じゃないと思います」

コンはゆっくりとうなずいた。

「そうなんです。みなさん、意識・無意識、大小関わらず結構演技してるんです。それを意識的に使うんです」

はぁ、なるほどね。そういうことか。

俺が想像してたのと少し違ってた。

「それにな、演技とか簡単に言ってますけど役者が伝えるためにどれだけの練習をしているか。翼さんは自分の長所を知ってもらうための努力はどれぐらいしてます?」

「え…そりゃ、それなりには…」

コンは大きくため息をついた。

「ざっくり見まわしただけでも、基本のきの字もできてませんなぁ」

「はぁ?!」

いきなりの指摘に俺はさすがにカチンときた。

「昨日、今日と少し話しただけで何が分かるんだよ!!」

「付き合い浅くても気づく範囲でボロが出てるんです」

笑顔のコンと怒った俺は対峙した。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

こんにちは、S&Aコミュニケーションの友田ときです。

私は元役者です。そこでいろいろな壁にぶつかりました。

そして分かったのは役者とは伝えるプロなのです。

役や台本の意図を巧みに伝えるのが役者の仕事なんです。

…もっと早く気が付いていたら私には別の人生が待っていたかも(笑)

 

役者が伝えるプロなので経験してきた『役作り』という作業はとても役に立っています。

恋人や友達に見せる顔と、仕事場で見せる顔は違うとか。

人は無意識に役を使い分けている。

それを意図的にもっと自分の魅力を生かす方法を探究する。

それがこの“Actor”の項目なのです。

あやふやなものをかなりはっきりと伝えていきますのでご覚悟を(笑)

 

質問疑問があればぜひコメントくださいね。

また内密に…という人はお問い合わせフォームのリンクを載せておきます。

※S&Aコミュニケーションはおときさんの自分観察研究所のプロジェクトの1つです。

 

https://alexandrite777.wixsite.com/mysite/contact

《番外編》まずは自分に声をかけて

こんばんは、S&Aコミュニケーションの友田ときです。
関西のみなさん、地震は大丈夫でしたか?

私は気持ちを落ち着けるまでこの時間までかかりました。
もちろん生活はしてたのですが、改めて「びっくりした」「怖かった」と自分とコミュニケーションをとれたのは今でした。

みなさん、周りに声をかけるように自分自身にも声をかけてあげてください。
「今朝は怖かったね」
「緊張して疲れたね」
「びっくりしたね」
「もう大丈夫だよ」

自分に声をかけることも大切です。
緊張の緩和に役に立ちます。



みなさんに優しい時間が訪れますように。
おやすみなさい。

f:id:siroikitune:20180619005028j:plain

人生を変えるフローチャートの使い方

「このままやったら少しわかりづらいから実際に使ってみましょ。実際に使うのはこのサイズ。付箋を使うと先々便利です」

 

f:id:siroikitune:20180617115939j:plain

 

「何を例にしましょうか…せやな、ダイエットにしましょうか。ダイエットってなんで失敗すると思います?」

「そりゃ、途中で止めたり、無理しすぎたり、かな」

「ほな、それをこのフローに当てはめますな」

 

「まず望みはダイエットしたい」

 

f:id:siroikitune:20180617120014j:plain

 

「で、自分のことを観察。今回はこんな感じで」

 

f:id:siroikitune:20180617120109j:plain

 

「ほな、痩せるためにはどうしたらええやろ?」

「そうだな。この人なら運動した方がいいんじゃない?元運動部だし」

 

f:id:siroikitune:20180617120154j:plain

 

「実験はいわゆる行動。運動って何しましょ?」

「そうだな、朝にウォーキング」

 

f:id:siroikitune:20180617120222j:plain

 

「そして考察。今回は失敗という仮定で考察を書きますね」

 

f:id:siroikitune:20180617120252j:plain

 

「考察はここからが重要で翼さんならどういう感想持ちます?」

「そうだな…こんな感じ?」

 

f:id:siroikitune:20180617120329j:plain

 

「素晴らしい!ほなこのダイエットのフローチャート見てどう思います?」

「うーん。失敗はしたけれど問題点はわかったよね。次を考えれそう」

「そこが重要!」

コンは踊るように言葉を続ける。

「今までだったら失敗したら落ち込んで終わりだったリズムが、このフローチャートを使うと次に繋がる重要な手がかりになる」

くるくる回るコンに思わず拍手を送る。

「これが人生を変えるフローチャートの入門編です!!」

へー、と俺はノートを見つめた。

「これを掘り下げると際限ないんで、先に“Actor”の話をしましょうか」

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

こんにちは、S&Aコミュニケーションの友田ときです。

更新が遅くなってすみません。

さて人生を変えるフローチャートの実践編でした。

いかがでしたか?

人は予想以上に考えをまとめるのが苦手です。

それを文字にし、フローチャートにすることで考えやすくします。

ただこれは入門編!ここからまだ変化します。

でもまずは流れが重要です。

 

質問疑問があればぜひコメントくださいね。

また内密に…という人はお問い合わせフォームのリンクを載せておきます。

※S&Aコミュニケーションはおときさんの自分観察研究所のプロジェクトの1つです。

 

https://alexandrite777.wixsite.com/mysite/contact

人生が変わらない理由

「『人生を変えるフローチャート』ってこの図が?」

「まぁ、実際に使うのはもう少し違いますけど」

 

 f:id:siroikitune:20180607163452j:plain

 

「こんなので簡単に変わったら楽なもんだよ」

「ほな逆を聞きましょ。なんで人生って簡単に変わらないんでしょ?」

「…」

さっきからそうだ。コンの質問にはいつも答えられない。

答えられたとしてもどこか言い訳しているみたいで居心地が悪い。

俺は思わずムスっとした顔で黙ってしまった。

「…さっきよりも少しましなお顔になりましたな」

コンはそう呟くと話を続けた。

「人生を変えれない理由はハッキリ言って1つ。

 

 

リズムがずっと同じだからです!!!

 

 

リズム?!

また神の使いらしくない。

「コン、お前って神の使いだよな?」

「へぇ、そうですなぁ」

「それなら、こう…、もうちょっとスピリチュアル的な…」

「食べ物を手にいれる方法!!」

「ひっ!?」

コンがいきなり禍々しい獣の表情をした。

「教える言うたやないですか」

次の瞬間にはとても優しい顔。俺はコンが普通の狐ではないと認めざるをえなくなってきた。

ここまで会話していて疑ってたのかと疑問に思うな。

家に狐が現れてすぐに受け入れられる方が珍しい。

 

「で、どういうことですかぁ」

しぶしぶながら聞く俺にコンは嬉しそうに答える。

「人間は無意識に自分のリズムを持ってます。言い換えるなら習慣、癖、パターン…。これは必要だけれど、人生を変えるためにはこれを変える必要がある。

そのためには無意識の自分のリズムを変える必要があるんです」

「あ、だから人事異動とか転職とか結婚とか引っ越しとかが人生の転換期になったりするのか」

「ご名答!!」

コンは奇妙なダンスを踊り出した。

「いやぁ、嬉しいわ。翼さん自ら答えを出してくれるなんて。お祝い、お祝い」

最初はイラッとしたものの、本気で喜ぶコンの姿に俺は悪い気はしなかった…少しだけ。

「でもさ、そこで人生変わらない人もいるよな」

「だからこのフローチャートがあるんです!」

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

こんにちは、友田ときです。

「生き方のリズムを変えると人生が変わる」というのは私はかなり前から言っています。

以前の私はどうも運というものに乗れていないな、と思いました。

そして運を気にして生活をしたらどうなるだろう。

そんなときに発売されたのが「ゲ」から始まる名前の人の開運ブックが発売されたんです。

1年間の運勢が書いてあったので私はそれを意識して生活しました。

といってもがんじがらめではなく、気が向いたときに今日の運勢を見たり、少し大きめの買い物やビジネスの行動をするときに何日にするのか参考にしたり。

すると自分が今までしたことないタイミングで動くようになったのです。

「幸せになった」かはわかりませんが(笑)

人生は確実に変わっただろうなと思います。

だから私は自信をもってハッキリと言えます。

 

 

人生を変えるのは簡単です。

ただし幸せになれるかは保証しません(笑)

 

明日は具体例のお話です。

人生を変えるフローチャート

"Actor"と"Scientific"

正直言うと俺は神さまの使いだからトイレ掃除とかパワースポットとかそんなことを言われると思っていた。

それがいきなり英語?

「そうですな。まずは”Scientific”から話した方がわかりやすいね」

「いや、それよりも…」

「翼さん!」

「は、はい!!」

「細かいこと気にしたら負けです」

コンはまた迫力のある笑顔で俺を黙らせた。俺はすでに負けている気がする。

 

「まず残念なお知らせを1つ」

「!」

「コミュニケーションに悩んでる時点で天然でコミュニケーション能力が高い人と同じようにはなれません」

あ…。うん。知ってた気はする。知ってた。

でもそこまでハッキリ言われるとさすがにショック。

「だから”Scientific”が必要なんです」

コンは俺からノートを奪った。

「”Scientific”とは日本語に訳すと科学的な。つまり科学的な思考でコミュニケーションを考えるんです」

狐とは思えない器用さでコンはノートに図を書いていく。

「科学的思考とはつまりこういうことです」

 

f:id:siroikitune:20180605103520j:plain

 

「これが科学の基本的な考え方」

なんだか某教育テレビで見たことがある気がする。

…ただ聞かない方がいい気がするので黙っておこう。

「これに望みを加えて…」

コンは図の一番最初に『望み』と書いた。

 

f:id:siroikitune:20180605103605j:plain

 

「これが『人生を変えるフローチャート』です」

「人生を変える?!」

話が大きくなったわりに図がショボいなと思ったのは秘密だ。

そんなのふっとんだのは…先のことだけど。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

こんにちは、S&Aコミュニケーションの友田ときです。

 

出ました!人生を変えるフローチャート!!

翼くん、図がショボいって言わないで(笑)

なんてったってこれはS&Aの主軸の1つです。

この考え方で色々なことがどれだけ助かって来たことか。

 

考え方はもともとあったのですが、どう伝えるかを考えていたときに

たまたま見ていた某教育テレビでやっていた科学の考え方を教える番組を見て

「これだ!!」と思ったのがきっかけです。

もちろんそのまま使う訳ではありません。

この図は超シンプルバージョンです。

これがどう人生を変えるきっかけになるのか?

 

ぜひこれからの展開をお楽しみに♪